お知らせ
2024/05/20 ガス定期保安点検のお知らせ
ガス定期保安点検のお知らせ
ガス定期保安点検とは(以下、保安点検)
ガス事業法において、ガス小売事業者に課せられている義務で、4年に1回以上、お客様のガス設備の点検及び安全に必要な事項を周知させていただくものです。
簡単に言うと、お客様が安全にガスをお使いいただけるようガス配管、ガス機器等の点検を行います。
保安点検はいつある?時間はどれくらいかかる?
柴田燃料商会では、4月~10月にかけて保安点検を実施しております。
日時は、平日の8時~17時
点検時間は、10分~20分程度
基本はお電話をしてご訪問日時の相談をさせて頂きます。
ただし、事前にお電話が繋がらない等の理由で突然の訪問になる場合もあるかもしれません。
その際はご協力のほどお願いします。
ガス漏れ点検の調査内容
・ガスメーターまわりの詳細点検
・ガス管の漏れはないか
・ガス器具の燃え方に異常がないか(給湯器・コンロなど)
ガス漏れ点検の内容はメーターは正常か、ガス管にヒビや破損はないかなど、ガスまわりに異常がないかの調査になります。
立ち合いは必要なのか?
保安点検では、すべての確認終了後に点検を受けたことの署名を頂くこととなっております。
そのため住んでいる方の立ち合いが必要となります。
時々、「家に入って勝手に見てもいいよ~」とおっしゃるお客様がいらっしゃるのですが、立ち合いのご協力をお願いします。
最後に
柴田燃料商会では、資格を持った自社社員が訪問させていただきます。
この機会に、「ガス機器に関して」「お家のことについて」の質問/相談等ありましたらお気軽にお聞きください。
保安点検は、重大な事故を防ぐために法律で定められた検査です。
皆さまの安全安心な暮らしを守るためご協力のほどお願い申し上げます。
柴田燃料商会 ガス営業部 橘鷹 亮(きったか りょう)